ニュース

更新日:2025.10.31

宇宙航空システム専攻 崇城大学テクノファンタジー「航空教室及び紙飛行機コンテスト」を開催

 2025年10月26日(日)に、小学生向けの科学イベント崇城大学テクノファンタジーの中で、宇宙航空システム工学科にて「航空教室及び紙飛行機コンテスト」が開催されました。

 27名の小学生が参加し、最初に、親子で協力しながらホワイトウイングスSKYCUBⅣという本格的な紙飛行機を製作し、河邉先生から飛行の原理や良く飛ぶ紙飛行機の調整法について、紙飛行機実験を交えながらわかりやすく講義がありました。
その後、自由飛行の時間に、小学生が何度も紙飛行機を飛ばしながら、どのように調整したらさらによく飛ぶのか、教員や大学生に熱心に質問をしていました。
紙飛行機コンテストでは飛行距離を競い、優勝を目指して真剣に紙飛行機を飛ばしていました。
最後に、優勝、準優勝、3位および特別賞の小学生が表彰され、集合写真を撮影しました。

親子で一緒になって元気いっぱいに体育館を走り回りながら紙飛行機を飛ばし、楽しく航空力学を学んでいただきました。

学生指導員による製作指導の様子

学生指導員による調整指導の様子

紙飛行機コンテストの様子

入賞者の表彰の様子

集合写真