ニュース
更新日:2025.08.27
宇宙航空システム専攻 「令和7年度 市民公開講座」で講演
令和7年8月26日に「令和7年度 市民公開講座」が崇城大学学術講演会室にて開催されました。
宇宙航空システム専攻の平嶋秀俊講師が「液酸/液水ロケット~その設計/開発/運用の実態~」について講演を行いました。
運用を終えたH2Aロケットの設計/開発/運用の実態について専門的な内容も含め、図や写真を交えながら、わかりやすく解説しました。
最後に、運用を開始したH3ロケットのスゴイ技術について紹介しました。
会場からの質疑応答も2、3点あり、興味深く聴講していただきました。
平日にもかかわらず、多くの市民の方に聴講していただき、ありがとうございました。
平嶋先生の講演の様子
平嶋先生の講演の様子
講演後にロケットの模型を見ながら談笑する様子