ニュース

更新日:2025.08.07

宇宙航空システム工学科教員が「令和6年度ベストティーチング賞」受賞

 令和7年8月5日に、令和6年度ベストティーチング賞授与式が開催されました。

ベストティーチング賞とは、学生による授業アンケートの評価が高かった科目を担当した教員を表彰する本学独自の制度のことです。

受講者20~29名の小規模枠で、宇宙航空システム工学科の教員が表彰されました。

 航空整備学専攻 樋口昭雅 教授 

 科目名 2年 航空工学概論

受賞者の挨拶では、航空機に馴染のない学生に対して理解を深めさせるために、座学だけでなく実機や装置に触れさせる工夫をしたという話をされていました。

宇宙航空システム工学科から受賞者が選出され、本学科の教育の質の高さを示す結果となりました。

受賞おめでとうございます。

受賞の挨拶をする樋口教授

小野学長(中央)と受賞者の全体写真(樋口教授は右から2人目)