ニュース
更新日:2025.04.11
宇宙航空システム専攻 新入生と先輩学生との懇談会を開催
4月11日、新入生オリエンテーションの最終日に、新入生と先輩学生との懇談会が開催されました。
最初に、先輩から携帯を使った情報システムへのログイン方法の説明を受けました。
次に、お互いの自己紹介をして緊張がほぐれたところでゲームを行いました。
昨日は体を動かすチームビルディングゲームを行いましたが、今回は、机上で行うチームビルディングゲームを行いまいた。
通称「NASAゲーム」と呼ばれ、月面で遭難したときに生き残るために必要な手持ちのアイテムに得点を付けるゲームです。
個人で考えるよりもチームで考えて合意形成した方が、より良い結果が得られるということを体感してもらうゲームです。
新入生チームががんばって、先輩チームよりも良い点数を出していました。
今回、先輩とコミュニケーションがとれたので、今後、何かわからないことなどあったら気軽に先輩に声をかけて質問してください。
先輩(右から2人目)からの説明を受ける様子
先輩(右から2人目)と新入生の自己紹介の様子
先輩(右から2人目)と新入生の自己紹介の様子
NASAゲームで話し合う新入生の様子
NASAゲームで話し合う新入生の様子
先輩懇談会に参加した先輩たち
左から廣瀬さん(4年)、瀬戸山さん(修士1年)、山田さん(4年)、山本さん(2年)、甲斐さん(2年)、西川さん(2年)