ニュース
更新日:2025.03.24
宇宙航空システム専攻 「春の体験ミュージアム 科学のひろば2025」を開催
3/22(土)、熊本博物館にて小中学生を対象とした崇城大学共催イベント「春の体験ミュージアム 科学のひろば2025」が開催され、大学から5つのブースが出展されました。
宇宙航空システム工学科からは、宇宙航空システム専攻の金澤教授、宇宙航空システム専攻2年生の藤 航一さん、同じく横谷友哉さんの3名が参加し、「飛行機のフラップを応用したペーパー竹とんぼを作って飛ばそう!」というテーマで科学体験教室を開催しました。
藤さんと岩谷さんは宇宙航空システム専攻のAir Sports同好会のメンバーでもあり、日頃から模型飛行機を設計・製作していることもあって、子供たちへの技術的指導や質問への返答にもてきぱきと対応していました。
春うららからな土曜の午後、参加43家族、総勢88名の参加者がものづくりと不思議な体験を楽しみました。
科学体験教室指導の様子
(左から藤さん、横谷さん)
ペーパー竹とんぼと一緒に
(左から藤さん、金澤教授、横谷さん)